厳選ピックアップ情報

丹精込めて作ったサイトが違法コピーされた時の対処法

違法コピー

『自分が作ったサイトが丸ごとパクられました!』

このようなご連絡を頂くことがしばしば御座います。

著作権侵害は親告罪とはいえ、法律に違反した行為となりますので十分に注意が必要です。

今回は、自分のサイトの画像やテキストの著作権が侵害された(パクられた)場合の対処法についてまとめてみます。

検索での不利益解消・エンジンからの削除方法

コンテンツが無断盗用された時の対処法としましては、Googleの著作権侵害を通知する削除フォームがご利用頂けます。

【著作権侵害による削除(DMCA侵害申し立て)】
https://www.google.com/webmasters/tools/dmca-notice?hl=ja

 

こちらをご活用いただくことにより「検索結果」から該当サイトやページの削除申請をすることが可能となっております。

主にはGoogle検索からの削除となりますが、Yahooの検索結果はGoogleから提供を受けているものですので同様の効果が御座います。

MSN、エキサイト検索など、Google以外の検索エンジンに関しましては今回の対処法では削除が出来ません。

それでは納得がいかないということにますと、ページの削除を求めた法的な処置が必要となってきます。

著作権侵害に対して法的な処置を取る場合

検索結果からではなく、サイト自体を削除して欲しい場合には警察や弁護士など関係機関へ相談をしてプロバイダーから警告や対処をしてもらうことになります。

しかし、警察によっては被害届を受理してくれなかったり、今は忙しいのでこの程度のことは事件化できないと「鼻で笑われた」という事例もあるようです。

一方で弁護士の方でしたら所定の手続きを取ってくれることは確実ですが、時間もお金もかかりますし弁護士の場合、相手が利用しているサービス側(プロバイダー・ドメイン販売会社・レンタルサーバー会社など)が情報開示に応じてくれるとは限りません。

サービス側は要請に応じなければいけないという法律はないですし、むしろ個人情報保護法を盾に応じてくれないことも多いのが実情です。

 

流石にそこまでの手間と時間を割いて、削除が叶わない若しくはそれ以上の労力を使うことになってしまうことが心配な方は、前項で紹介したDMCA侵害申し立てにて対処をして頂ければ、不利益を被ることは殆どなく最低限の対応は可能かと思います。

著作権に引っかからないための「引用」条件

自身が、他のサイトの内容を「引用」する場合も著作権侵害にならないように注意する必要があります。

引用の法律的な要件は以下のようになっております。

著作権法第32条  公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

記事の主体が引用とは別になっていることが必要とのことですが、詳しくは引用の解説サイトでご確認いただくことをオススメ致します。

引用の方法
http://web.ydu.edu.tw/~uchiyama/ron/ron_08.html

まとめ

今回は著作権侵害についての参考内容となりました。

他人のサイトを安易な気持ちで盗用、違法コピーをすると思わぬトラブルに発展してしまう場合が御座います。

ルールや法律を順守したアフィリエイト活動を重ねてよろしくお願いします。

初めてでも手軽に報酬4,000円。WEBもアプリも高報酬出会い系アフィリイエイト

安心実績の老舗優良出会いマッチングサイト『PCMAX』がご提供するアフィリエイトは、パートナー様がより稼ぎやすい環境作りを重視し運営を行っております。

●効果の高い宣伝素材(LP)のご提供
●アフィリエイトで稼げるノウハウのご提供
●安心・充実のアフターフォロー
●WEB版報酬4,000円、アプリ初回起動プログラムもご用意

初めての方も始めやすい手軽さと成果のハードルの低さ、その気軽さに似つかわしくない高額報酬で『稼げるアフィリエイト』として認知されています。

これを機会に是非一度、PCMAXアフィリエイトへの参加をご検討下さい。

アフィリエイトを始める