目次
 うちわ配布
うちわ配布
毎年夏の花火大会シーズンには全国でうちわ配布を開催しています。
各会場では数万枚単位で配布を行いますので、お祭り会場がPCMAXの色に染まることもしばしば。
TVで花火大会の会場が映ったときにPCMAXのうちわが見えたり、取材を受けている方がPCMAXのうちわを持っている方だったりと意外な露出効果も期待できます。
<2014年のうちわデザイン>

>>2014年配布状況
<2013年のうちわデザイン>

<2013年うちわ配布MAP>

<2012年うちわ配布MAP>

うちわ配布で東北ジャック&名物めぐり

PCMAXのうちわ配布スタッフが東北の4大祭りをまわり、うちわ配布とユーザー様から聞いたオススメのお店を伺いお邪魔してきました。
岩手県
あのサッカー日本代表の香川選手も訪れた事があるという東屋に到着したのは15:30。
この時間はわんこ蕎麦しかないらしく、、
初わんこ蕎麦に挑戦。



目標の100杯なんて楽勝の154杯達成!!
 

さんさ・PCMAXうちわコラボ☆
 
盛岡 夜の屋台巡り



 
東京とは人柄も違い東北の温かみに触れられました。(岩手また来たい。)
青森
盛岡から車を走らせること2時間30分。。
青森県に到着!
うちわ配布前に腹ごしらえは必須ということで、さっそくユーザーの方からオススメいただいたスポットへ!!

「味の札幌大西」

※青森B級グルメの「味噌カレー牛乳ラーメン」の発祥ともなった有名店だそうです。
 
これが味噌カレー牛乳ラーメン

味ははっきり言ってサイコー!!
カレーの風味の後に味噌の風味。
予想に反し、女性も食べやすいと思うほど牛乳のお陰で味はマイルドでした!!
 
【青森観光】
青森ねぶた祭


十和田湖と俺

秋田
【秋田ご当地グルメ】
「男鹿やきそば」 VS 「横手やきそば」


稲庭うどん。

きりたんぽ。

 
秋田竿燈祭りでうちわ配布開始!!
東北三大祭りの1つとされる「竿燈祭り」を知らないと男じゃねぇ~って!!

 
名物ババヘラアイスの名前の由来は…?


「ババさんがヘラで盛りつけてくれるから」
なんとw
 
【秋田観光】
「なまはげ館」
 

山形
うちわ配布最終日です!!
しかし天気が・・・怪しい。。。
山形の天気が雨⇒曇り⇒雨・・の繰り返しでうちわ配布はどうしよう。。。
ってことで、食べることに。
 
ラーメン

米沢牛

コロッケ

折角の山形初上陸が、このままではただ食べるだけで終わってしまう・・・・。
 
結論:雨には勝てません。

今年の山形でのうちわ配布は断念します。。。
すいません。。
 
【山形観光】
まだ雨が降る前の写真も
 
いつか必ず山形リベンジします!

まとめ
このように全国の津々浦々のお祭りを周り、PCMAXを広めていきたいと思います。
東北の次は九州、そして関西、東海、信越などなど、関東だけでなく全国の方にPCMAXを広めるための活動を続けてまいります。








